総務省主催 令和3年度 地域ICTクラブ地域連携推進シンポジウムin京都
2021.11.24
地域ICTクラブと地域の教育関係者等の連携強化・拡大の調査のため、地域におけるICTにかかる活動の状況や、それらの普及・発展に向けた課題などを共有しながら、地域ICTクラブを始め、自治体や教育関係者、関連企業様などとのネットワーク支援を目的とした実地での交流イベントです。11月30日(火)に京都で開催されます。
 
・日時:2021年11月30日(火)13:00 - 16:00(12:00開場)
・会場:長岡京市中央生涯学習センター バンビオ1番館3階メインホール
( http://www.bambio-ogbc.jp/ )
・定員:50名
・対象:地域ICTクラブ関係者、自治体関係者、教育関係者、ICT関連企業、その他地域ICTクラブに関心のある方
・参加費:無料
・主催:総務省
・運営事務局:NPO法人 Creative Adventure
 
お申込み
宛先:2021symposiumkyoto@creativeadventure.tech
記載内容:氏名 / フリガナ / 所属 / 役職 / メールアドレス / 電話番号
 
 
<登壇者、パネリスト>
堀江和博:滋賀県蒲生郡日野町 町長
木下晴之:京都府教育委員会 教育次長
都亜紀:プログラミング教育アドバイザー / 株式会社HatsCreate 代表
福野泰介:株式会社jig.jp 取締役会長 / 株式会社B Inc. 代表取締役社長 / IchigoJam開発者
勝田憲弘:PCN北はりま / 北はりまICTクラブ 代表
安藤実紀子:NPO法人 Creative Adventure 理事長 / Adventure club 代表
モデレーター
東健二郎:NPO法人 Code for OSAKA 理事 / 滋賀県日野町政策参与
 

 

テクテク編集部あとがき

テクテクはじめのいっぽデイに出展いただくプログラミング寺子屋Hatsの代表、都先生もパネリストとして参加するシンポジウムです。都先生はいつも元気で、ポイントを外さずICT学習を語る情熱的な人。いかにも関西らしい、活気あふれるシンポジウムになることでしょう。特に教育関係の事業者さんに参加をおすすめいたします。

 

お知らせ 

 

テクテクLINE公式アカウントを開設しました!

LINEでは、小学生を対象にした親子で楽しめるSTREAMイベント情報や会員限定のお得なキャンペーン企画をお知らせします。ときには無料で教材が貰えるプレゼント企画も…!?

ぜひご登録ください♪

テクテク公式LINEアカウント登録URL
https://lin.ee/9OQ0Sl0

 

 
 
 
    新着記事
    カテゴリー
    おすすめの記事
    2022.06.16
    2022年7月、プログラぶっくが塾・教室向けの新サービス「プログラ道場」をスタート!
    2022.05.09
    ワンダーラボ主催のアワード「STEAM Toy Contest」を受賞した小学生クリエイター、ボードゲーム「TAKUMI ZOO」で老舗玩具メーカーとコラボ
    2022.02.10
    Google、子ども向けの無料リテラシー教育プログラムを「セーファーインターネットデー」にちなんで公開
    2022.01.31
    【教材とオンライン授業を無償提供】学習型コンテスト『課題解決チャレンジカップ2022』をスクーミーが開催
    2021.11.26
    COCODEMO江田島ラボ 地方に移り、子どもたちにプログラミングを教えて、得られた成長